埼玉 川越 漢方薬局 女性の健康とアトピー性皮膚炎応援サイト

漢方美人.COM

漢方で改善

いろいろな症状に

HOME > 漢方で改善 > その他 :肝臓がんの腹水が軽くなりました。

一覧に戻る

その他 :肝臓がんの腹水が軽くなりました。

2013年07月26日

肝臓がんの腹水が軽くなりました。

写真撮影Before

82歳 男性

私の父のことです。

胃がんから肝臓がんに転移し、次第に腹水がたまるようになってきました。

病院から利尿剤が出るのですが、飲んでも尿がたくさん出て、のどが渇くだけで腹水は

変わりません。

写真をとるのがすきでした。

after

漢方薬を飲ませましたら、スウーと腹水が引いていきました。苦くなく、お茶のように飲めるので喜んで飲んでいました。
腹水が出て腫れてもすぐ引いていきます。

全く痛みはなく、医師が「がんが肝臓いっぱいになっていてとても痛くて苦しいはずですよ」とおっしゃるので父に聞いてみましたが「全然痛くないよ」と答えていました。

しかし立ち上がることはできなくなり、私が抱き上げようとすると「もう少ししっかりやりなさい」と言い、ボケかかった母にもいろいろ教えて最後まで家族を教育しているようでした。

その翌朝全く苦しまずに静かに息を引き取りました。母が添い寝をしていたのですが全く気が付かなく「お父さんは私がぐうぐう寝ている間に亡くなってしまった」と残念がっていました。

コメント

父は若いときに結核にかかり、ろっ骨を6本切る大手術をしたので、肺が弱く、私は肺がんを心配して肺がんの予防の漢方薬を10年飲ませていました。

愛煙家でたばこを放しませんでしたが、幸い肺がんにはなりませんでした。

結核は当時は死病と恐れられていたのですが、母が栄養学を学び50年間、朝昼晩と3食きちんとバランスのよい食事を作ったおかげで天寿を全うしたと思っています。

がんは最後は痛みが激しく、苦しむものだという概念があります
しかし父のように漢方薬で症状に比べて痛み、苦しみが軽くなる例もあります。

<がんの最後は苦しくない 大岩孝司著 文芸春秋社 >も参考になります。

文責 薬剤師 國際中医師 植松 光子