HOME > 不妊症 :月経不順と不妊症 喜びの声
2008年05月13日
この方は月経不順で病院へ診察に行ったところ、「高プロラクチン血症」ということがわかりました。
高プロラクチン血症とはプロラクチンと言う脳から出る「催乳ホルモン(お乳を出すためのホルモン)」のこと。
このホルモンが高いとエストロゲンやプロゲステロンの作用が抑えられ、月経不順、お乳が出る、胸が張るなどの症状がでます。
彼女はまだ婚約中でしたが、早いうちに治したいとご来店されました。
服薬3ヶ月後にプロラクチン値は正常になり、月経を整える漢方薬を飲みつづけ、月経も正常になり、なんとその後結婚2ヶ月後にご懐妊!本人も驚いていました。
ストレスを受けやすい方でしたので、結婚前からの早めの服薬開始で不妊ストレスを受けずにいられたのも、このいい結果をもたらしたのでしょう。
これからが大変だと思いますが、ぜひ楽しんで頑張って下さいね。
「喜びの声」より 以下原文
漢方薬を飲み始めてから9ヶ月で待望の赤ちゃんが授かりました。
私は結婚前から飲んでいたのであせらずに治療することができました。
あきらめずに続けて本当によかったと思っています。
先生、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
※体験談はあくまで購入者様個人の感想です。保証する効果・効能ではありません。
また、個人差もありますので、ご注意ください。
月経不順と不妊症
お店にくると薬の袋の口を止めていたパンダのシールを「お守り」と言って携帯の裏に貼っていた可愛い女性です。
学生の頃の過剰なダイエットをきっかけに月経が不順になり今では病院でホルモン剤を打たないと月経が来ないようになってしまいました。やはり身体を丈夫に整えなければと思い、ご来店されました。
ホルモン剤の影響で太りやすくなったのも悩みのひとつでした。
煎じ薬をなぜか「美味しい、美味しい」と飲んでくれました。煎じるのも面倒なのに、頑張って飲んでくれました。
そして思いきって、人工授精(AIH)を受け見事2回目にご懐妊されました。
つわりがひどく、一時は脱水症状で入院もしましたが、なんとかその間もすこーしだけ漢方薬も飲んでくれて、無事に安定期に入りました。今は症状も落ち着きはじめ、二世の誕生を一緒に楽しみにしています。どんな顔してるのかなー。ホント楽しみですねっ!
→その後無事出産、すぐに漢方薬を飲み始め、そして自然に生理が起こるようになり、すぐに第2子ご懐妊、出産され、とてもしあわせそうです。
8年来の生理不順
◇今迄の経緯は?
20才ぐらいの時から、生理不順で悩んでいました。
何年も病院へ通い続けたけど、特に大きな変化はなく…薬を飲んでいないと排卵が起きない状態でした。
◇ウエマツ薬局をお知りになったのは?
HPで。見つけたときはちょうどみき先生が産休の時。しばらくしてもう一度のぞいてみると、復帰してらしたので来てみることにしました。
HPのあたたかさにひかれました。
◇今の状況は?
漢方を飲み始めて半年もしないうちに、赤ちゃんが!!
籍はこれから、順番が逆になってしまったけど、とってもうれしいです。幸せです。
大切に大切に育てていこうと思います。
◇悩んでいる方へひとこと
こつこつ続けることが大切。信じていれば、必ずよくなる!と思います。
※体験談はあくまでお客様個人の感想です。
保証する効果・効能ではありません。
また、個人差もありますので、ご注意ください。