埼玉 川越 漢方薬局 女性の健康とアトピー性皮膚炎応援サイト

漢方美人.COM

漢方で改善

いろいろな症状に

HOME > 漢方で改善 > その他 :逆さまつ毛

一覧に戻る

その他 :逆さまつ毛

2013年06月15日

逆さまつ毛が治りました。

6歳 男児

Before

6歳のかわいい坊やが家族の漢方相談について来られて、あまりにも目をしばだたせるので、お聞きしたところ全部逆さまつ毛で、今度手術をすることになっている、というお話でした。

お顔は白く、ぽっちゃりとしています。食欲はまあまあと言うことでした。

中医学の考えでは色の白い人は胃腸が弱いことが多く、肺経も弱いので風邪もひきやすい、という見方をします。

このお子さんも色が白く、ぽっちゃりしているというのは、筋肉が弱いことを示します。

逆さまつ毛になる、と言うのはまつ毛を下の方に引っ張る筋肉の力が弱いから、上の方に向いて、眼球を刺激して痛みを起こすのです。

食べたものが消化されて筋肉を作ります。胃腸の働きが弱いと消化吸収が弱く、丈夫な筋肉を作れません。

このことを説明して漢方の胃腸薬をお勧めしました。男の子旗

丈夫になるし、副作用もないし、苦くもない、と言うことで納得されて飲み始めました。

After

三か月後、逆さまつ毛も軽くなり、手術もしないで済み、とっても喜ばれました。

先生から一言

小さいお子さんが手術など、大変なことですし、筋肉が弱ければ、また再発と言うことも考えられます。

このように中医学の全身の関係を見る考え方は素晴らしいものです。

なんでも切ればよい、というものでもなく、手術、ということがあった時、待てよ、中医学ではどうだろうか?と一度相談されることも損ではないでしょう。

文責:薬剤師  国際中医師 植松 光子