埼玉 川越 漢方薬局 女性の健康とアトピー性皮膚炎応援サイト

漢方美人.COM

漢方で改善

いろいろな症状に

HOME > 漢方で改善 > その他 :「神経質な性格がよくなりました」

一覧に戻る

その他 :「神経質な性格がよくなりました」

2013年05月22日

「神経質な性格がよくなりました」

16歳 女性

Before

小さいときから、アトピーで顔が赤く悩んでいました。

友達が話しているのを見ると自分のことを言っているのではないか、と気になります。鳥,葉

そう思うと顔が熱くなり、ますます赤くなるような気がしていました。

アトピーでウエマツ薬局にかかり、だいぶ良くなってきましたので、このことを相談してみました。

After

そうしたら先生は「アトピーは自律神経の緊張からも起きます。いい人がなりやすいんですよ。緊張を治す漢方薬もお出ししますね」とおっしゃいました。

その漢方薬を飲んでいるとあまり気にならなくなりました。顔の赤くなるのもだんだん減ってきて、学校へ行くのも楽しくなりました。

先生、ありがとうございます。

コメント

周りに神経を使う方は、いつも明るく振舞っています。そうしますとかえって交感神経が緊張し、赤くなってしまいます。

いつも緊張すると疲れてしまいますし、多くの病気は自律神経のアンバランスで起こります。

漢方は「気血水(きけつすい)」のバランスを重視します。

「血、水」の流れをコントロールするのは「気」です。

「気分」とか「元気」とか言いますが「気」の流れをよくすると「血、水」の流れもよくなり、健康な心と体になります。

漢方薬は安定剤のような副作用がなく、自然に緊張が取れます。

生薬としては柑橘類のみかんの皮、カラタチの木、青い未熟なみかんの皮など香りのよいものが多く、飲むとスーと気分がよくなります。

病院の薬と一緒に飲んでも飲み合わせはありません。

担当 薬剤師 国際中医師 植松 光子