鮭、ナツメ、セロリ、枸杞の実を使い、彩り豊かで春色のご飯です。
【材 料】(4人分)
・米・・2カップ 合わせ酢 酢・・大さじ5
・酒・・大さじ1 砂糖・・大さじ3
・水・・普段の1割減 塩・・小さじ1
具 ・セロリ(茎)…1/2本 薄切りにし、塩でもみ、上に飾ります
A ・セロリ(葉)…適量 刻み、塩でもみ、寿司めしの1/2量に混ぜます
・塩…少々
B ・なつめ…3~5個 刻み、残り(1/2)の寿司めしに混ぜます
・枸杞…適量 水で戻し、すぐ取り出し上に飾ります
・卵…4個 炒り卵を作ります
・砂糖…少々
・塩…少々
・鮭(甘鮭)…1切 焼いて、身をほぐす
【作り方】
① 型にA-炒り卵-鮭-B-炒り卵の順に彩り良く重ね詰めます。
上にラップをかけ、しっかりと押します(10分くらい置く)
② ①を型から外し、食べやすい大きさに切り分け、セロリの塩もみと枸杞を飾ります。
※型は、牛乳パックやペットボトルの容器を利用すると1人分として便利です。
【効能】
材 料 |
性 質 |
効 能 |
セロリ |
甘苦/涼 |
体の余分な熱をとる。食物繊維が豊富で、胃腸を綺麗にする。独特の香りは精神を安定させストレスに良い。高血圧、めまいに良い。排尿異常にも良い。 |
鮭 |
甘/温 |
胃腸虚弱、無力に効果あり。 |
なつめ |
甘/温 |
血液を補い、貧血に良い。体力増強。胃腸を整える。精神を安定し、ストレスや不眠に良い。特に女性におすすめ! |
枸杞の実 | 美肌効果。滋養強壮・老化防止。目に良い。動脈硬化、高血圧の予防。 |
枸杞の実(くこのみ) なつめ