2013年03月04日
住所:江戸川 イニシャル:K 性別:男性 年齢:27
☆今までの経緯は?
私は生まれた時から、アトピー性皮膚炎でした。当初は植物性の薬で治療していました。18歳の高校3年生の時、ひどくなり、一般病院で市販されたステロイド剤の薬で治療していました。21歳の大学2年時、ステロイド剤の薬でも効かず、副作用でさらにひどくなったため、新宿にある某病院で整体とビタミン療法を主とした治療をしました。
ステロイド剤を使わず、体質改善する方法がないかさがしており、漢方薬に興味をもっていたところ、22歳の大学3年就職活動時、インターネットでウエマツ薬局を知り、治療をした結果、良くなりはじめました。
☆漢方薬をのんで、良かったところ、変わったところは?
・食欲が出て、体力がついた。
・乾燥肌で悩んでいましたが、漢方で体質改善し、保湿薬でだんだんと良くなりました。
・風邪をひかなくなりました。
・ステロイド剤の、一種と思われるプロトピックという薬で皮膚の赤みと痒みが強くありましたが、漢方薬でなくなりました。
今も漢方薬を続けていますが、普段は何にも支障も無く生活できている。体質改善により、アトピー皮膚炎だったことを気にならなくなっている。
~悩んでいる方に一言~
前向きに漢方を飲み続けていれば、よくなります。
☆先生から一言
この方は顔が赤くほてって夜、寝るとかゆくて掻いてしまうので、手を縛って寝ていたそうです。
いろいろな治療法を試したが効かず、最後に漢方薬を飲んで、顔の赤みも嘘のようになくなり、すっきりして元気になり、今では就職して張り切って働いていらっしゃいます。
漢方薬を飲むと症状がよくなるだけでなく、元気になるのが特徴です。
赤い、熱い、と言う症状は「熱邪」です。
「邪」を取ると人は元気になります。
例えて言いますと、風邪も「邪」です。その風邪をなおせば元気になるようにアトピーは「熱邪」を取ればアトピーもよくなり元気になります。
担当 薬剤師 国際中医師 植松 光子