埼玉 川越 漢方薬局 女性の健康とアトピー性皮膚炎応援サイト

漢方美人.COM

アトピー

アトピーと赤ちゃん

HOME > アトピー > 赤ちゃんのアトピー

一覧に戻る

赤ちゃんのアトピー

2011年08月04日

赤ちゃんのアトピー

こんなによくなりました。

【初診の時の写真】

赤ちゃんのかお1-1

ステロイド軟こうを皮膚科にかかって使っていてもよくならない、と来店されました。

顔は真っ赤で腫れあがり、一晩じゅう泣いている、と両親は困り切っていました。

【1週間後】の写真

赤ちゃんの顔2-1

赤みと腫れをとる漢方薬と腸をきれいにする漢方のお茶を飲んで五行草茶の粉末で湿布をしてもらったところ、どんどん赤みが引いてきました。

しかし苦いので直に飲まなくなったので飲みやすい漢方薬に変え、その後は消化を助け腸や皮膚をきれいにするものなどにしてずっとよくなっています。

【半年後の写真】

赤ちゃんのかお3-1

赤ちゃんは消化器が未熟なので食べ物でアレルギーを起こしやすく、漢方では胃腸を丈夫にして皮膚を丈夫にする、という考えが赤ちゃんのアトピーを改善する基本です。

参考;http://www.kanpo-bijin.com/?p=625

http://www.kanpo-bijin.com/?p=622

また乾燥肌をそのままにしておくと大きくなってから、アトピー症状がでます。

まめに保湿しましょう。

保湿剤としてはウエマツ薬局 オリジナルの花しずく潤(ルン)の乳液はドクダミ、桃の葉が入っていて夏のあつさやほてり、汗もにもよく、つけるとさっぱりしてしかもしっとり感が続き喜ばれています。

http://kanpo-bijin.shop-pro.jp/?mode=f6

秋、冬になり乾燥してきたら花しずく潤(るん)のクリームを重ね塗りします。

この中には中黄膏と紫雲膏の成分が入っていて赤み、かさかさの肌に気持ち良く合います。

ウエマツ先生の本プレゼント