埼玉 川越 漢方薬局 女性の健康とアトピー性皮膚炎応援サイト

漢方美人.COM

アトピー

アトピー季節の対策

HOME > アトピー > 妊娠中、花粉症の漢方薬

一覧に戻る

妊娠中、花粉症の漢方薬

2008年05月20日


アトピーで花粉症、アトピーで妊娠中の漢方薬


今は花粉症の真っ最中。
花粉でアトピーも悪化します。どちらも免疫力のアンバランスで発症します。中国医学で皮膚、粘膜を丈夫にする「衛気(えき)」を高め、治す力をつければ年々軽くなります。「衛気」とは外敵から身を守る力で「気」の一種です。「衛気」を充実させ、巡らせることにより皮膚や粘膜が強化され風邪や花粉症、アトピーの予防になります。
花粉症には「衛気」を高める漢方薬と鼻水、くしゃみ、目の痒みなど症状にあった漢方薬を併用すると楽になります。
花粉の飛ぶ1ヶ月前から飲み始めるとほとんど症状が出ない方も居ます。今年遅く飲み始めた方は来年は1月に入ったらすぐ飲み始めましょう。

春、花粉症が騒がれる頃 アトピーの人の肌も花粉でがさがさ赤くはれてきます。
中国医学では治すのに体質や症状が「寒症(冷え)」か「熱症(熱がある)」かで治療方針が異なります。
一般にアトピーは肌が赤く熱く、舌の色も赤い人が多く、これは「熱症」を意味し冷やす漢方薬、石膏や竜胆(りんどうの根)などを多く使います。ところが花粉症は鼻水が水のようで透明なことが多くこれは「寒症」を示します。
寒いと鼻水が水っぽいですね。このときは温める漢方薬、桂枝や麻黄、生姜などを用い、アトピーの治療とは相反しますのでアトピーで花粉症の治療には分量の加減にこつが要ります。
また不妊症などで治療中の人はいつ妊娠するかわかりません。病院や市販の新薬の花粉症の薬は胎児に奇形を起こす可能性が知られています。妊娠の可能性のある人は漢方薬で早く花粉症を治しましょう。大きなくしゃみを連発したら流産のおそれがあります。花粉症の漢方薬は妊娠中の危険は今まで報告されていません。
私のところでは妊娠中ずっと漢方の風邪薬を飲んでいて丈夫な大きな赤ちゃんを生んだ方がいます。しかも非常に安産でした。「案ずるより産むが易し」ですね。

ウエマツ先生の本プレゼント