HOME > 食欲不振 5 ~口が渇いて、潤い不足タイプの食欲不振~
2010年08月31日
《口が渇いて、潤いが足らないタイプの食欲不振》
(原因)慢性病や辛い物の食べ過ぎで潤いが不足し、熱をもつ状態
(症状)空腹感はあるが食べられない、少し食べると胃が張る。口の渇きや乾燥症状、尿が濃く少ない、便秘。
(治療)胃に潤いをつけて熱を冷まし、働きを調える。
(主な薬物)麥門冬、沙参。
(養生法)
○辛い物やスパイスはひかえる。
○スープなど水分の多いものを食べる。
○山芋、長芋もよい。
○ハードなスケジュールは見直し、無理をしない。
○胃を潤してくれるおすすめレシピ「桜えびと黒木耳のスープ」
川越 漢方薬膳サロン ウエマツ薬局 掛上敦子