埼玉 川越 漢方薬局 女性の健康とアトピー性皮膚炎応援サイト

漢方美人.COM

漢方で改善

タイプ別体質改善法

HOME > 漢方で改善 > 体質改善2 貧血タイプ(血虚)

一覧に戻る

体質改善2 貧血タイプ(血虚)

2008年05月23日


症 状


いろいろな症状は体質に由来していることが多いもの。自分の体質を知って早めになおしましょう。


顔色につやがなく、黄色い。唇の色が薄い。めまい、ふらつく、動悸、息切れ。不眠、手足がしびれる、生理の色が薄く、周期は遅れやすい。目がかすむ。


■原因


胃腸虚弱、過労、くよくよし過ぎ、月経量が多い、慢性病


■起きやすい病気


貧血、頭痛。便秘、生理不順、生理が止まる、不妊、乾燥肌


■おすすめ食品


全身に栄養をめぐらせ、血を増やすもの。
なつめ、黒豆、黒きくらげ、ゆりの花のつぼみ、、黒ごまなど黒いもの、にんじん、キャベツ、うなぎ、レバーなど


■養生法


ゆっくり入浴。十分な睡眠。生理中はプールに入らない。生理中は特に上記の食べ物を毎日食べる


■良い漢方薬


顆粒、錠剤、煎じ薬(良く効きます)シロップなど
生薬;当帰(とうき)熟地黄(じゅくじおう)など
処方;四物湯(しもつとう)婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)帰脾湯(きひとう)など
体調に合わせてお出し致します。