埼玉 川越 漢方薬局 女性の健康とアトピー性皮膚炎応援サイト

漢方美人.COM

薬膳レシピ

アトピー

HOME > 薬膳レシピ > アトピー:乾燥肌に「合鴨のオレンジ煮」

一覧に戻る

アトピー:乾燥肌に「合鴨のオレンジ煮」

【材 料】
オレンジの香と鴨の味、麦門冬のしこしこした歯ざわりが食欲を高めます。

6人分

・合鴨 薄切り(鶏肉ももでもよい)・600g
・麦門冬(ばくもんとう)・・15g
・ネギ ・・・・2分の1本
・生姜 ・・・・ 1片
・スープ ・・・・ 2カップ半
・しょう油 ・・・ 大さじ2杯半
・酒 ・・・・・ 大さじ1
・オレンジ輪切り ・・1個分


【作り方・ポイント】
1・麦門冬は洗って水に浸しておく。ネギは1cmのぶつ切り。生姜は薄切り。
2・鍋は焼いて油を敷き、鴨肉を入れて焼き付けて余分な脂を出す。脂は切る。
3・鍋に肉と麦門冬、ネギ、生姜を入れてスープ(チキンコンソメの素やとりがらスープ)と調味料を入れ、煮立ったらあくを取る。
4・弱火にして1時間ほどゆっくり煮込む。途中オレンジを入れ、飾る。


【効 能】

材料 効   能
肺、胃腸、腎の働きを高める。体を潤おし、元気をつけ、水分代謝を高める働きを持つ。口の渇き、肌の乾燥、息切れ、むくみがあるときによい。
麦門冬 庭の下草に使う「りゅうのひげ」の球根。かすかに甘く、やや苦味がある。肺と腎経に働き、体を潤おし、水分をみなぎらせる働きでは代表的な生薬。