HOME > 生理 :生理(月経)をととのえよう
2008年05月21日
10代20代の若い女性に肩こり、冷え、生理痛、生理不順、肌のトラブルなど訴える人が増えています。生理を調えることで元気にはつらつときれいになることが出来ます。自分の体質を知って生理をととのえ、きれいに元気になりましょう。
生理の量
1日目はやや少なく、2日から3日目は多くそのあとは徐々に少なくなります。夜用のナフキンを昼使っても漏れるのは多すぎます。逆に1日に2,3回しかナフキンを交換しないには量が少なすぎます。
生理痛
腰が重いことがありますが、痛め止めを飲まないと耐えられないとか、胸が張って痛いのは正常ではありません。
生理期間
生理が始まった日から終わった日まで。普通は5日から7日です。
生理の血の状態
やや暗い赤色でレバーのような固まりは普通出ません。
おりもの
生理前2〜3日と生理前14日前後(排卵日)に透明なおりものが出ます。黄色で臭ったり、白くて多すぎたり逆に全然ないのは正常ではありません
![]() |
![]() |