埼玉 川越 漢方薬局 女性の健康とアトピー性皮膚炎応援サイト

漢方美人.COM

漢方スクール・セミナー情報

HOME > アトピー学校(第5回) 「梅雨時悪化するアトピーと胃腸の関係」開催のご報告

一覧に戻る

アトピー学校(第5回) 「梅雨時悪化するアトピーと胃腸の関係」開催のご報告

2014年07月07日

去る6月28日(土)「アトピー学校」の第5回目を開催いたしました。

第5回目はテーマ『梅雨時悪化するアトピーと胃腸の関係』とし、梅雨時に出やすい皮膚の症状と対策、梅雨時の食べ物についてお話をさせていただきました。

講義中 -

写真:講義中

講義の後は梅雨時にぴったりの漢方の外用パックの方法をご説明し、実際に皆さんにやっていただきました。簡単にできて赤味、じゅくじゅくや痒みが落ち着くので、これからの時期は保存容器に入れて携帯用に持ち歩くのもおすすめです。

・・・・・・ パック作成 パック中

写真:パック作成・パック中

2階サロンに場所を移して、スイーツを食しながらの茶話会。梅雨時にぴったりのスイーツを召し上がっていただきました。

はと麦と豆乳のヨーグルト風飲みもの

写真:はと麦と豆乳のヨーグルト風飲みもの

はと麦は体にたまった余分な水分をとってくれるので、じゅくじゅくしたアトピーにはもちろん、むくみやダイエットにも良いものです。いぼ取り、神経痛、美肌にも効果があります。

また、前回に引き続き、ご自身のアトピー体験を活かしてアトピーの方でも安心して食べられるお菓子を作り同じ悩みを持つ方を幸せな気分にしたい、というパティシエの須藤さんが豆腐のマフィンと新作のクッキーを持ってきてくださいました。

(須藤様の喜びの声→http://www.kanpo-bijin.com/?p=12143

卵、乳製品不使用のクッキーの中から、かわいいこびと型の“米粉のクッキー”をみんなで美味しくいただきました。

小麦アレルギーの方も最近は多く、卵、小麦粉を使わない米粉のクッキーはありがたいスイーツですね。マフィンも小麦粉を米粉にしたものもできるそうです。

ウエマツ薬局では『アトピー応援スイーツ』として須藤さんの豆腐のマフィンとクッキーを2階のサロンで販売しております。

(※豆腐のマフィンは金・土曜日のみ)

須藤さん

写真:須藤さんとアトピー応援スイーツ

≪参加者アンケートより(抜粋)≫

・漢方の生薬ひとつひとつの効果がわかって楽しいです。

・今までは夏に冷たいものをよく飲んでいたので、今年からは温かいものを飲みます。

・なぜそれに気をつける必要があるのか、ということを説明してくれるので良い。

・先生から「食事は習慣ですから」と言われておりましたが、自分の体に合った食べ物を選択し食べたところ、効果が現れはじめました。とても喜んでおります。

・アトピーの歴史が長く、いろんな情報が錯そうしておりましたが、今では進むべき道がはっきりと見えるようになりました。「正しい治療法にのらないと効果はでない」と実感しています。

illust2702

次回のアトピー学校ではベテランのスキンケアアドバイザーによる日焼け対策・スキンケア体験を予定しております。

保湿が大切なのはわかっているけど、実際何をどうしたら???など、日頃のお悩みもご相談いただけます。

皆さま、ふるってご参加くださいませ。

薬剤師 国際中医師 谷 季里子

** 次回は 第6回目 7月26日 『夏悪化するアトピーの治し方と日焼け対策』 です**