2013年10月21日
10月に入り、受験勉強が本格的になる方も多いことでしょう。こうした環境の変化やストレスでアトピーが突然悪化し、真っ赤になったり、腫れ上がったりして来店される方が少なくありません。中国医学の考えでは緊張により、身体に熱がこもり、血が熱くなり、皮膚に影響を及ぼし乾燥し、かゆくなると考えます。血熱といいます。痒みで眠れなくなったり、真っ赤な顔で学校へ行くのも辛くなり、休んだりするようになり、学業にも差しさわりが出てきます。
現在症状が出ていなくても油断ができません。もとから肌が乾燥していたり、アトピーがあった人は十分気をつけましょう。ケーキ、チョコ、キムチなどで悪化します。まずは和食の粗食です。腸をきれいにし、バナナ3本の快便と良い睡眠で免疫力を挙げることができます。次に症状にあった漢方薬を早く飲むことにより軽く済ませることができます。
文責 国際中医師 薬剤師 植松光子