埼玉 川越 漢方薬局 女性の健康とアトピー性皮膚炎応援サイト

漢方美人.COM

漢方で改善

いろいろな症状に

HOME > 漢方で改善 > その他 :健康を支える3本柱

一覧に戻る

その他 :健康を支える3本柱

2013年10月18日

健康を支える3本柱

木カラフル中医学(漢方)では、健康な体を支える3本柱を「気・血・水」と考えております。「気」は目に見えない生命の基本エネルギー。元気・やる気・気力と云うように、体全体を動かすおおもとの力です。「血」は体全体に酸素・栄養・ホルモンなどを運ぶ働きをするもの。「水」は体中の細胞や組織を潤す水分の総称です。

この「気血水」がバランスよくスムースに流れている体は健康ですが、バランスが乱れると、生活習慣病・婦人病・アレルギーなどの病気を引き起こす原因になります。中医学では、「よくその人を見て・よく話を聞いて・舌を見る」ことにより、気血水のバランス状態を総合的に把握して、その人に合った食生活と漢方薬のアドバイスを致します。自分の悩み・症状を遠慮せずに相談することは早い治療に結びつきます。


文責 北京中医薬大学日本校理事長  ウエマツ薬局 植松 捷之