Archive for 9月, 2016

中医学(漢方)講座(第15回:9/8)開催のご報告

土曜日, 9月 10th, 2016

9月8日に中医学講座を開催しました。

今月は一期生は中薬学、漢方の生薬の勉強です。

生薬

クチナシや、葛の根、シナモンなど身近な植物が漢方薬として使われていることにみなさん、興味深々、話が弾みました♪

お友達もでき、楽しそうです。もう一年半。今日は一人しか欠席がいなく、講義の中身の濃さがうかがわれます。

2016.9.8 - コピー

**中医学講座感想**

1期生

・やっと身近に感じられる内容になりました。

・実際に漢方を見て触って、味を試せるのが非常によかったです。

・生薬の中で葛根は風邪の薬と思っていましたが、他の症状でも使われることを知りました。

・何気にある花や草が、薬として効く!ことがとても興味深かったです。


2期生

・その人の証によって処方が異なるというのは納得できました。

・奥が深く信頼できるように思いました。

・スラスラと話が進みついていくのがやっとでしたが、楽しく勉強できました。

20160908_164225 - コピー