アトピー学校(第10回) 『生理前、妊娠中悪化するアトピー対策』開催のご報告
去る12月20日(土)第10回目の「アトピー学校」を開催いたしました。
2月から始めたアトピー学校もついに最終回。『生理前、妊娠中悪化するアトピー対策』というテーマで、アトピーと月経周期の関係と対策、妊娠中や産後の養生法などについてお話をさせていただきました。
日頃のご相談の中でも、月経周期と連動してアトピー症状が悪化する方は多く、今回は特に若い女性の参加者が多かったです。
2階サロンでの茶話会では、“薬膳ドリンクバー”としてご自分で婦宝当帰膠やササヘルスを入れて豆乳で割るなどアレンジをして飲んでいただきました。
薬膳スイーツとしては「腎」の働きを良くする小魚、くるみ、松の実、クコの入った“ミンナのおやつ”を召し上がっていただきました。
「腎」は生長やホルモンをつかさどり、足腰を丈夫にする骨を作り、脳の働きに関係します。“ミンナのおやつ”はお父さんのビールのおつまみや家族団らんのおやつにも最適です。栄養たっぷりで妊娠中の方にもおすすめです。
また、今回は最終回ですので特別に、“花茶”をお出ししました。ホッとリラックスして優雅な気分でキレイになれます♪
** みんなのおやつ **
** 花茶 **
≪参加者アンケートより(抜粋)≫
・なぜ生理前にアトピー症状が悪化するのか、対処法も知ることができて良かったです。しっかり漢方を飲んで、肌が安定するように頑張りたいです。
・妊娠する前に学ぶことができて良かったです。
・アトピーがあることによって体を気遣うことができているので、良い経験と考えアトピー完治にむけて気を楽に頑張ります。
・中医学にも興味がもてました!
・一年間があっという間でした。娘たちの勉学精神に刺激を受けて受講をしました。一生勉強という感じです。
・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・
日頃のご相談ではゆっくり時間がとれず、お話ししきれないことを、なんとかわかりやすくお伝えしたいとの思いではじめたアトピー学校でしたが、おかげさまで一年間、無事に終了することができました。
飽きないよう、眠くならないようにと、試行錯誤しながら取り入れた実習も、大変好評で良かったです。
参加者同士が仲良くなって、情報交換をしたり、共感し安心したりしてもらえたことも嬉しく思いました。
次のアトピー学校はいつですか?来年はいつからですか?とのお問い合わせもいただいておりますが、ここで一旦アトピー学校はお休みとさせていただきます。
来年からは本場中国の中医学の教授をお招きして、本格的な『中医学(漢方)講座』を開催いたします。中医学は奥が深く哲学的です。学ぶことによって人生が豊かになります。是非、ご参加くださいませ。
※中医学講座の案内は→こちら
アトピー学校にご出席いただきました方々、一年間ありがとうございました。
アトピーは必ず良くなります。「前向きの心」と中医学、食事が早く良くしてくれます。
きれいになったら何をしたいですか?治った時のつやつやのお肌を心に描いて、頑張っていきましょう♪
薬剤師 国際中医師 谷 季里子