Archive for 9月, 2013

便秘 :快便のポイント

金曜日, 9月 20th, 2013

バナナ3本分 つるり! ぽん!

べんぴ健康に大事なことは1に快便、2に快食です。

出なければどんなによいものを食べても腸の中がつまって腐ってしまいます。

快便のポイントは①バナナ2、3本分②黄色③ほとんど匂わない、硬からず、軟らか過ぎず。あなたはどうですか?

便秘は万病の元。妊娠中便秘薬は要注意です。

美しい素肌は快便からです。

女性が旅をするとよく悩まされるのが便秘です。

以前、韓国へ薬膳の旅に行った際に参加者が一番驚いたのは、旅行中とっても便通がよくなったことでした。

考えられるのは野菜が日本人の1.5倍取る、ということと野菜を料理にたっぷり使い、キムチなど発酵食品が多いことです。食堂では野菜はおかわりがタダでした。

まず快便にすることが健康と美肌つくりに大事です。体質にあった漢方薬などは胃腸と便通をよくしてくれます。

文責 国際中医師 薬剤師 植松光子

その他 :だるくて辛い疲労感

火曜日, 9月 17th, 2013

だるくて辛い疲労感が大分減りました。

女性 38歳

Before

女性、悩む2ヶ月程前からお腹が痛くなったり、食欲がなくなったりし始めました。

この頃はひどくだるくて、息切れがするし、力が抜けてしまう感じもします。疲労感がとても強くて、職場では朝の仕事の前にうたた寝をして、疲れを取ってからでないと仕事が始められません。

夕方まで体がもたなくて、午後になるともう家に帰りたくなってしまいます。足の浮腫みも気になるし、アイスクリームを食べるとすぐに下痢します。生理の日数も量もすごく少なくなって来ました。あちこち悪くなってきて不安になり、漢方のホームページを見てウエマツ薬局に行ってみました。

After

出してくださった漢方薬を飲んだら、辛かった疲労感が大分減りました。お腹の調子も良くなり、足の浮腫みやだるさも減っています。仕事前のうたた寝もしなくて平気になりました。食欲も出てきたし、アイスをたべても下痢をしなくなりました。生理も少し増えて来ました。早くよくなって、ほっとしています。

コメント

この方は胃腸の元気不足のせいで、湿度の高い季節になってからとても不調になり、むくみや下痢も起こすようになりました。同じ様に胃腸の元気不足が続いたために血も足らなくなって、生理まで少なくなっていました。胃腸の元気と血を増やす薬で水分代謝も良くなったので、浮腫みもとれて体力もついて来ました。これからは冷たい物は控えた方が早く良くなると思います。

担当 薬剤師 国際中医師 掛上敦子

鼻炎   :鼻茸

月曜日, 9月 9th, 2013

鼻茸が手術をしなくても消えました。

77歳 女性

コスモスBefore

肥厚性鼻炎で、風邪をひくと鼻が詰まり、鼻水はねばねばして色がついています。特に左の鼻は完全に詰まっています。10年前に鼻茸を取る手術をしたのですが6年前に再発して鼻茸が出来、また手術を勧められています。

After

講演会で植松の漢方の話を聞いて来店されました。舌の色や便通の具合をお聞きして症状に合った漢方の煎じ薬をお出ししました。半年くらい飲まれて病院へ行きましたら、鼻茸が消えていて、手術をしなくてもよくなりました。とっても喜ばれたのが、印象に残っています。

その後もまた鼻茸が再発しないよう、鼻のお薬と、便秘もひどく腰も痛いので両方に効く漢方薬を16年間飲みつづけられました。95歳になられて天寿を全うされました。その間、自営業をされていたので、最後に入院されるまで元気に店頭に立ってお客様の相手をされていたそうです。

コメント

鼻茸は慢性副鼻腔炎アレルギー性鼻炎と関係が深く、症状としては、左右どちらか、あるいは両方が鼻づまりの状態になります。ひどくなると鼻で息が全くできなくなったり、鼻の穴からきのこのような形の鼻茸が顔を出すこともあります。また匂いを感じる神経を圧迫することで、嗅覚が鈍くなったり、匂いを全く感じなくなることもある病気です。ひどくなると手術で取り除きます。

この方もかなり大きくなっていて手術をすすめられていましたが漢方の煎じ薬を飲んで消え、その後16年間一回も再発しませんでした。

また漢方で腰の痛みや便秘を治していたので、ずっとお元気で、いつも髪の毛をきれいに結っていられて、忘れられないお客さまです。

担当 薬剤師 国際中医師 植松 光子

その他 :関節リウマチの痛み

土曜日, 9月 7th, 2013

関節リウマチの痛みが楽になりました。

リュウマチ65歳  女性

Before

右手の指と左手の指が腫れ、右手首も腫れてきてきました、昨年は足首が痛み、腰も悪く検査をしましたらリウマチだといわれました。悪くしたくないので、母が相談にいっているウエマツ薬局に相談に行きました。腫れをとり痛みをとる漢方の煎じ薬を作ってもらいました。

After

飲んでいると変形は治らないのですが、痛みが楽になり、便通もよくなりました。リウマチの初期で早くいらしたので、よく効いた、と先生はおっしゃいました。

毎日飲み続けました。ほとんどそれ以上悪化しませんでした。そして7年たった時、検査をしましたら、驚いたことに「リウマチ因子」が消えていました。念のため2件お医者さんにかかりましたが、両方ともマイナスで、お医者さんがびっくりしていました。

その後、骨密度も低いので、骨にもよい漢方に変えてもらい、15年飲んでいます。

リウマチも全く進まず、変形はありますが、痛みもありません。今も現役で仕事が出来て、元気に居られるのも漢方のおかげと感謝しています。

コスモスコメント

リウマチは難しい病気です。

免疫が低下した時に発症しやすく、産後、更年期、老年期と女性に多く発症します。

細菌など原因が外にあるときは西洋医学が効きますが、免疫の病気、アレルギーなどは漢方も免疫力を高めるので効果が出ます。

病院のリウマチの薬と併用しながら飲むと、ステロイドなど副作用の強い薬も早く減らすことができます。

担当 国際中医師 薬剤師 植松光子