Archive for 9月, 2012

中医美容シリーズ ニキビ①基礎知識編

水曜日, 9月 26th, 2012

いつまでも美しく!image001

「永遠の美」に対する思いは女性の方は皆さんお持ちではないでしょうか?

20歳を過ぎたのに一向にニキビが消えない、若い頃はニキビなど無縁だったのに…等、大人ニキビに悩む方は少なくありません。特にお年頃の女性にとっては深刻な悩みです。

中医美容シリーズとして、そんなニキビ(大人ニキビ)について漢方薬、薬膳、養生法など数回に分けてアップしていきます。

ニキビとは?

ニキビとは様々な原因により引き起こされる炎症を伴った発疹で、医学的には尋常性ざ瘡と言います。ニキビは「青春のシンボル」とも言われますが、20歳を超えてできる“大人ニキビ”は吹き出物とも呼ばれます。

ニキビの原因image003

ニキビの発生には主に3つの原因が関わっています。

①ホルモンの分泌異常

②皮脂の分泌異常

③ばい菌の感染

これらの原因が重なり、炎症性トラブルとして皮膚に現れます。

ニキビ機序

毛穴から皮脂が分泌されます。    毛穴が狭くなり、やがて詰まります。   詰まった毛穴の中でアクネ菌が増殖し

炎症が広がります。

※アクネ菌…皮膚に非常に多く存在

する皮膚常在菌。嫌気性の細菌のため酸素のない脂腺の奥に生息。

皮脂を好むため、詰まった毛穴の中で過剰に増殖する。

主な治療方法

●面皰(めんぽう)圧出…専用の器具を用いて、詰まった皮脂や角質を取り除きます。

●外用レチノイド…近年「ニキビは皮膚科へ」のCMでやっているアレです。

●外用イオウ製剤…イオウ独特のにおいがあります。

●抗菌薬…外用と内服があり、炎症を起こしたニキビに使われます。

●漢方薬…症状のタイプに合わせていくつかの段階に分けて治療します。

「肌は内臓を映す鏡」からだの中から、ニキビの出来にくい体質に改善します。

《ニキビが漢方薬で良くなった例①》

もともとアトピー体質の20歳代女性。

アトピー治療の傍ら、大学入学後、試験になるとニキビができるようになりました。その後もストレスやプレッシャーがかかったり、疲れがたまるとニキビが発生・悪化するという状態を繰り返していました。また、日常的にひどい便秘状態でした。

赤味が強かったため「血熱(体内にこもった熱が血液にまで侵入した状態)」と考え、便通を良くしながら「血熱」をとる漢方薬を服用したのですが、改善が見られませんでした。ところが「瘀(お)血(けつ)(血液の流れが悪く滞っている状態)」をとる漢方薬を服用するようになって、すっかり便秘とニキビが改善しました!

今ではアトピー症状もニキビもなく、白くツルツルのお肌に。不順だった生理周期も正常になり、周りのお友達からもお肌がキレイだと褒められるほどになりました。

中医学(漢方)では同じ『ニキビ』でも、それぞれの症状に合わせてお薬を決めていきますが、見立てが大事ということがこの例でもわかりますね。

薬剤師   谷季里子

漢方薬膳教室 『女性の体のしくみ知る』(24年目、10月)開催のお知らせ

水曜日, 9月 26th, 2012

テーマ『女性の体のしくみを知る』

女性の体は微妙に複雑です。

あなたは生理の事を正しく家族に教えられますか?女性が元気に綺麗でいられる

漢方教室と薬膳料理の試食会を開催します。

お誘い合わせの上、ご参加ください。


RIMG0366

日 時:10月17日(水)

午後1:30~3:00

場 所:ウエマツ薬局

内 容:女性の体のしくみを知る

会 費:1回1,000円

年間(8回)6,000円

講 師:薬剤師:掛上 敦子

栄養士:堀川 カツ

持ち物:スリッパ、筆記用具、お箸

申し込み〆切日:平成24年10月15日(月)午前中まで

参加を希望される方は電話でお申し込み下さい。℡049-245-6637

頭痛   :偏頭痛、生理痛、めまい、吐き気が楽に

水曜日, 9月 26th, 2012

片頭痛、生理痛、めまい、吐き気が楽になりました。

女性  29歳

Before

昨年11月、肩こりと頭痛、気分が落ち込み、ひどい吐き気が続いていました。

生理の2日目には生理痛で、鎮痛剤を1日3回のみ、冷えて食欲も落ちてきました。

もう限界と思い、近くの ウエマツ薬局が漢方で有名でしたので、突然飛び込んで相談をしてもらいました。

After

先生はよく症状を聞いてくださり、漢方薬のシロップと錠剤を出してくれました。

飲んで初めての生理の時には痛みが楽になり、鎮痛剤は一回飲んだだけですみました。生理の量も増え、色も赤くなり、塊も減ったのでびっくりしました。

頭痛には漢方薬の頭痛薬を痛いときに飲むようにしましたら楽になりました。

漢方を飲み始めてから1か月で寒くて眠れなかったのがなくなりました。

基礎体温も生理中高かったのがちょうどよくなりました。コップ,女


3月には花粉症が出たのですが漢方の粉薬で軽くすみました。

6月には生理の時の気分の落ち込みに漢方の女性の薬を出してもらい、気分が落ち込まなくなりました。

7月にはめまい、吐き気が出てきました。デスクワークでパソコンをやっていると夕方地面が揺れて吐き気が出てくるので吐き気の漢方薬をだしてもらいましたら、これも一か月で軽くなりました。

肌も乾燥肌でかゆかったのですが、 ウエマツ薬局のオリジナルの乳液でしっとりしてかゆみも取れました。

いろいろ症状が出てきてもすぐ対処していただけるので近所にあって心強く思っています。

先生から一言

若い女性はいろいろな症状が出やすいものです。

この方も生理痛があり、生理の塊も出て、基礎体温も生理中高いのは中医学では「瘀血(おけつ)」ととらえ血行を良くする生薬の入った漢方薬を使います。

また女性は毎月生理で血液が失われるので「女性は全員血虚(けっきょ)」ととらえます。

この方にははじめは血を増やす「中成薬」(漢方薬)と瘀血に効く中成薬を飲んでもらい、元気が出てきました。

このように女性は漢方薬はとてもよくあいます。

またこの方は一人暮らしなのでお食事もなかなか十分に栄養がバランスよく取れないのでめまい、吐き気などが出たと思われます。

一人暮らしでもできる簡単食事バランスも少しご指導しました。

2012・9・19

風邪   :咳き込み、気管支炎がよくなりました

火曜日, 9月 25th, 2012

寝ると咳き込み血痰が出ていた、長年の気管支拡張症が楽になりました

75歳 女性

Before

初めてかかったのは20年前の55歳の時です。当時シンナーやボンドを扱う仕事をしていて、寝ると咳き込み、黄色く粘っこい痰がたくさん出ていました。

風邪をひきやすく、よく扁桃腺を腫らしました。

病院で「気管支拡張症」と診断され、薬を飲んでいましたがあまり改善されず、ウエマツ薬局さんへ相談に行きました。

漢方薬を飲んでいるうち楽になり、ずっと続けて飲んでいましたが12月、風邪をこじらせてから血痰が出て入院を勧められました。

しかし植松先生に漢方をだしてもらったところ血痰がなくなり、入院をしなくて済みました。

After

その後も2週間に一回必ず先生に漢方をその時の状態に合わせて出してもらってすっかり元気になり、退職し、毎日散歩を1時間するようにして、顔色も青白かったのが日に焼けてつやつやしてきました。

私は疲れると舌のコケがはがれて地図のようになります。

そういう時はとても体調が悪くなるので、すぐにウエマツ薬局に飛んで行って薬をだしてもらうと、すぐ元気になります。

一時は肺がんかもしれない、と専門医に紹介されてみてもらったこともありますが、そのときも漢方で元気になりました。

もう先生とは20年のお付き合いです。

私が今こんなに元気でいられるのも先生のおかげです。先生もずっと元気でいてほしいと願っています。

草つる

風邪   :胃がむかむかする風邪が1日で良くなりました!

月曜日, 9月 24th, 2012

胃がむかむかする風邪が1日でよくなりました

Before

9月7日昼寝をした後、37度の熱が出て、頭が重く、鼻水が出て体が痛くなりました。

寒気と熱感が繰り返し、じとじと汗もにじんできて、胃もむかむかしておえっときました。

家にあった風邪薬や漢方の葛根湯(かっこんとう)を飲みましたが、余計に胃がむかむかしてきました。

不妊症でお世話になって以来、生まれた子供を連れてちょこちょこ行っているウエマツ薬局に相談に行きました。

漢方の粉薬もあるが、お茶のように煎じた薬の方が今の症状には効きますよ、と煎じ薬をすすめられ、3日分買いました。

After

家に帰ってすぐ20分間煮出して飲みましたらシナモンの香りがして甘くおいしかったのでびっくりしました。

飲んだらじきに身の置き所がない感じがした頭痛が楽になりました。

翌日には寒気、吐き気、熱感もなくなり、食欲も6割もどりました。014906s

3日目に薬局へ行ってまだのどの痛みと咳があるのでまた別の風邪の治りかけの漢方薬をもらって帰りました。

胃が気持ち悪い時は市販や病院の風邪薬はさらに胃がやられ困る時があります。

こういう時は優しい漢方薬があって助かりました。

漢方薬膳教室 『アトピー性皮膚炎』(24年目、9月)のご案内

金曜日, 9月 14th, 2012

テーマ:アトピー性皮膚炎

9月の漢方薬膳教室は『アトピー性皮膚炎』についてです。

今回はアトピー性皮膚炎の方によい野菜たっぷり『薬膳料理の試食会』を開催します。

沢山の方のご参加をお待ちしています。

日 時:平成24年9月19日(水曜日)

時 間:1時30分~3時

料 金:1.000

場 所:ウエマツ薬局 3階

持ち物:筆記用具・スリッパ・お箸

講 師:薬剤師:掛上 敦子

栄養士:堀川 カツ

申し込み〆切日:平成24年9月18日(火)午前中まで

参加を希望される方は電話でお申し込み下さい。℡049-245-6637薬膳料理

※参加者多数の場合は締め切らせていただきます。

喜びの声75 アトピーとニキビが良くなりました!!

水曜日, 9月 5th, 2012

喜びの声75!!  アトピーとニキビがよくなりました

住所:ふじみ野市 イニシャル:I.N 年齢:26歳 性別:女性

☆今までの経緯は?

小さいころからアトピーがあり、17歳の時に背中、腕の関節、足の関節、ももの裏、手になりました。

特に背中の所は、ブラの金具に当たる所が特にひどく、お肉が見えていました。

そこで母の知人から、植松薬局を紹介してもらいました。

☆漢方薬を飲んで変わった所、よかった所は?

漢方薬を飲み始めたときはすごく苦く、我慢して飲みました。

飲み始めてから3ヵ月くらい経ち、背中のところが少しずつ改善していきました。

また全身の新陣代謝が悪く、汗をかかなかったけど、漢方を飲み始めてから、汗をかくようになりました。

☆今の状況は?

漢方を飲み始めてから8年経ちますが、アトピーがあったところはよくなり全身が綺麗になりました。

また友人からは「アトピーの人には見えない」とよく言われます。

☆悩んでいる方へ一言

アトピーは必ず改善するので悩まず、軽い気持ちでアトピーと付き合って言ったほうが早く改善します。

I.N様(9459)

画面をクリックしてください、大きくなります。