Archive for 5月, 2012

喜びの声68 アトピーを乗り越え妊娠!!

水曜日, 5月 30th, 2012

びの声68!! アトピーを乗り越え妊娠!!

♦住所:鶴ヶ島市 ♦イニシャル:M.S ♦年齢:28歳 ♦性別:女

♦今までの経緯は?

半年前、元々持っていたアトピーが悪化・・・。妊娠も希望していたので、薬も飲みたくないのし、漢方に頼ってみようと考えました。

♦ウエマツ薬局に来たのは?

学生の頃一時期お世話になっていた事、母からの勧めもあり、もう一度お世話になろうと思いました。

♦漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

漢方を飲むことで、アトピーも以前より良くなり、基礎体温も安定してきました。

♦今の状況は?

望んでいた赤ちゃんも授かることが出来、嬉しい事ばかりです。

♦悩んでいる方へひと言

1人で悩まず”まず相談”。

良い結果が待っていると思います。

喜びの声67 漢方専門のどの医者より植松先生の薬が一番良く合いました。

水曜日, 5月 23rd, 2012

住所:市川市 イニシャル:F.Y 性別:女

喜びの声 漢方専門のどの医者より植松先生の薬が一番良く合いました。

♦今までの経緯は?

昨年の7月より息子(現28才)脱ステロイドで壮絶な闘いを続けております。

親元を離れて1人九州大学院の卒論を書きながら、仲間と研究を続けながら口では言えない闘いに1度も愚痴を言わずに翌年の4月からは新入社員として栃木に赴任しました。その間、実に4度のリバウンドが襲ってきました。後少しで正社員と言う6月17日から身体全身から浸出液が流れ出て朝になっても止まらず、キッチンペーパーでも駄目でやむなく病休3ヶ月を取りました。7月より紹介していただき植松先生の門をたたきました。

♦漢方薬をのんで・・・

漢方薬専門の医者へも通院していましたが処方が植松先生のが一番良く、日に日に改善していくのが分かりました。

先生やスタッフの方々は最高の笑顔でじっくり向き合って下さり、心より感謝しております。

植松先生にお逢いしていなかったらと思うと背中が”ゾクッ”とします。

多くのアトピーで悩んでいらっしゃる方々に1人でも勧めていきます。

喜びの声66 アトピーのリバウンドを克服して仕事に復職できました。

月曜日, 5月 21st, 2012

喜びの声 住所:市川 イニシャル:Y・T 年齢:28才 性別:男

♦今までの経緯は?

私は、大学4年の研究室に入った辺りから全身にアトピーが発症し、最初はステロイドによる治療を続けていました。しかし、症状は余り快方に向かわず、夏から脱ステロイドの治療を開始しました。私はそれまでに2年程ステロイドを多量につけていたので、リバウンドが凄まじく、日々闘いの毎日でした。冬に一旦落ち着いたのですが春に再びリバウンドがおそい(その時は会社に入社した時でした。)1,2ヶ月ほど我慢して働いていたのですが、6月頃休職をして治療をする事にしました。

♦ウエマツ薬局に来たのは?

その時、知人から植松先生を紹介して頂いた抱きました。

漢方を飲んで変わったところ、良かったところは?

リバウンドも徐々に治まり、9月には会社に復職することができました。今も完治に向けて毎日漢方を飲んで仕事もしています。

♦今の状況は?

日々良くなるのを実感でき、とても充実した毎日を送っています。

喜びの声65 アトピーが良くなって息子も誕生!

金曜日, 5月 18th, 2012

喜びの声 アトピーも良くなって息子も誕生しました。

在住:東京都江戸川区 イニシャル:k・w 性別:女 年齢:31

☆今までの経緯は?

小学生から。

高校でステロイドを止めてから激悪化。

悪化→(ステロイドで)回復→また、ステロイド停止で悪化→様々な方法を探し、何が正しいのか分からなくなる。

☆ウエマツ薬局にいらしたきっかけは?

本屋で植松先生の本を偶然みつける。

内容に共感し、京都から通う。(結婚後、東京へ)

☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

はじめは、煎じ薬を飲んでいましたが、仕事をしていた事もあり、面倒くさがり屋の私向きではないなと考え直し、錠剤に変えてもらいました。

最初、ウエマツに来た時は、顔も赤く、首は象の皮膚のように硬くなって、回らなくなってました。徐々に良くなり、息子も妊娠、出産できました。妊娠時は悪化もしましたが、漢方で乗り切りました。

☆今の状況は?

乾燥で痒い部分はありますが最初のひどいときが信じられないくらいの回復。もっとツルツルの肌目指して頑張ります。

☆悩んでいる人へひと言

私も、何度もこのまま治らないかもと悲観しましたが、漢方のお陰で普通の生活が出来るようになりました。今、思うともっとちゃんと薬を飲んで、休息を取ったら治りも早かったかもと反省です

k・W様(9385)001クリックすると、新しい画面が開き大きく見えます。

<不妊・妊娠力アップの豆知識 その6>

月曜日, 5月 14th, 2012

その⑥      がんばる精子の話

膣内の精子は、子宮頸管・子宮腔・卵管へと泳ぎ上ってゆきます。

排卵が近くなった子宮頸管では子宮頸管粘液が増えて、酸性度は弱まり、精子にとって都合の良い条件へと変わります。

しかし、まだこの関所にはトラップがあるのです。

粘液の流れは膣へむかっているので、精子は多量の粘液の流れに逆らって必死に泳いでのぼらなくてはなりません。

ですから、この激流を泳ぎきることのできる元気が良くて、強い精子だけが子宮にいれてもらえるのです。

しかもその期間は1~2日間だけ。

排卵すると粘液はとたんに減って、元のすごい関所の状態へ戻ってしまいます。

そのため排卵直前にこの難関を切り抜けたほうが、受精の可能性が高まるのです。

ウエマツ薬局 掛上 敦子

小人と花

<参考文献>

・35歳からの妊娠 畑山博・中山貴弘著 主婦の友社

・なぜどうしてvol.10 医療情報化学研究所 medic media

喜びの声17 多のう胞性卵巣でも元気な赤ちゃんが生まれました。

日曜日, 5月 13th, 2012

喜びの声 多のう胞性卵巣でも元気な赤ちゃんが生まれました。

在住:鶴ヶ島市 イニシャル:S・M 性別女 年齢35

衣替えの季節を迎え汗ばむ程の陽気が続いています。

ウエマツ薬局の皆様もますますご清栄の事とお喜び申しあげます。

植松先生には不妊治療の為、漢方を処方して頂きましたが、無事3月末に、男の子を出産しました。

3202gの元気な赤ちゃんで2ヵ月半経ちますが、母乳でスクスク育っています。先日体重,身長を測ってもらったら6725g 62cmと標準の中の大きいほうでした。

結婚してもなかなか子供に恵まれず、色々な病院に通いウエマツ薬局さんに行く前も他の漢方を飲んだりしたのですが、いい結果が出ませんでした。電話帳で見た女性の為の漢方薬のお店と言う事で、ウエマツ薬局さんを尋ねたのですが、今までのお店と違い処方のたびに色々お話を聞いて頂き、今までとは別の漢方薬でしたがそれを飲んで1年くらい経った頃、妊娠が分かりました。

年齢の事もあり、半分諦めかけていたので嬉しい反面信じられない気持ちもありました。又、無事元気な赤ちゃんが生まれるか心配もあったのですが、生まれて1時間ぐらいして私のオッパイを力強く吸ってくれた時は私もやっとお母さんになれたんだと感激しました。

今は子育てに忙しい毎日を過ごしています。子供が1人出来ただけでこんなにも自分の時間がなくなるものかと思いますが、子育ての楽しさを味わっています。そしてそれ以上に1人の人間を育てると言う責任をヒシヒシと感じています。

『主人のコピーちゃん』といわれる程、主人似なのでより一層可愛いようで、夫も子育てにも協力的です。父母とベビーカー

出来ればもう1人子供が出来たら良いねと話しています。家族が増えるというのは本当に嬉しい事です。

植松先生、本当に有難うございました。もう少し大きくなったら子供と一緒にお店を訪ねたいと思います。

ウエマツ薬局さんの益々のが発展をお祈りします。

喜びの声64 アトピー性皮膚炎がよくなり、半袖が着られるようになりました。

土曜日, 5月 12th, 2012

喜びの声「アトピー性皮膚炎がよくなり、半袖が着られるようになりました。」

在住:あきる野市 イニシャル:T・H 年齢:42 性別:女

☆今までの経緯は?

中学生の頃から少しかゆみがありましたが、酷くなったのは成人してからです。良くなったり悪くなったりを繰り返して20年!!

今年の夏は中2の娘にもアトピーが・・・

これはいけない!まず私がしっかり治しておかないと娘も同じ道をたどってしまうと思い、先生に診て頂きました。

☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

今年の夏は暑い日が続き、肌の状態も最悪でした。疲れていたのもあり、顔が赤く、髪が抜け、心配していましたが苦い薬を飲み続けて4ヵ月、半袖を着て外に出かけられるまでに回復しました。

☆今の状況は?

しっかりした肌を手に入れるまで、もう少し時間がかかるかもしれませんが、がんばります。

先生ありがとうございました。

喜びの声63 戦うべき天敵はアトピーであり、自分なのです。

金曜日, 5月 11th, 2012

喜びの声「戦うべき天敵はアトピーであり、自分なのです。」

在住:調布市 イニシャル:B.Y 年齢:19 性別:男

☆今までの経緯は?

僕は17歳の時にアトピーが急に酷くなりました。それ以前は一時的にひじなどに出ていただけでした。

そして18歳の時に体力的にきつすぎる仕事(12~30時間労働)が11日間続いた後に、全身に出てきて、それからの半年は常にアトピーとの戦いでした。

そしてその更に半年後にウエマツ薬局に出合いました。

僕はそれまでアトピーから逃げていました。

初めて自分で探して見つけた治療法がこの薬でした。

やはり親に頼ってもダメです。

自分の道は、自分の力で切りひらくものなのです。

☆今の状況は?

僕は今、画家をやっています。

絵に命を掛けてみて初めて分かったのです。

t戦うべき天敵はアトピーであり、自分なのです。

僕はこれから明るく楽しく、戦います。

人生は戦争ですよ!!

喜びの声62 夏のアトピーを仕事を辞めずに乗り越えられた!!

木曜日, 5月 10th, 2012

喜びの声「一番酷くなる夏を仕事を辞めずに乗り越えられた!!」

在住:静岡 イニシャル:T.K  年齢:25 性別:女

☆今までの経緯は?

3年前、アトピーが悪化した時は毎日かゆみで眠れず、かいてしまっては次は痛みとの戦いでした。夏は外にも出れず、人前にも出れず辛い日々でした。通いはじめた当初、あまりにも酷くなってしまって、一時的にステロイドを使用しました。

初めて、訪れた時は正直半信半疑で

静岡から通う道のりは遠く、小雨の降る中薬局が近づくほど不安が募っていったのを覚えています。

☆漢方を飲んで変わったところ、良かったところは?

一番ひどくなる夏を、仕事を辞めずに乗り越える事が出来ました。先生の必ず良くなると言う言葉があったので、ステロイドを使用しながらも頑張ってこれたと思います。

☆今の状況は?

それから5ヶ月。信じられないくらいに回復しました。

本当にありがとうございました。

喜びの声61 生活習慣、食事にも気をつけ、アトピーを治しました。

水曜日, 5月 9th, 2012

喜びの声「生活習慣、食事にも気をつけて、アトピーを治しました。」

在住:調布市 イニシャル:M.H 年齢:32 性別:

☆今までの経緯は?

漢方を使い始めてからまだ1年ですが、とにかく治したい気持ちで頑張りました。

背中も赤くただれて、腫れた状態でした。

☆漢方を飲んで変わったところ、良かったところは?

赤みもなくなり、痒みも治まってきてます。

☆今の状況は?

薬が効いているとは思うのですが、生活のリズムを変えたら更に良くなってきました。

食事も油っぽいものはやめて、温野菜を中心にして、少し健康な状態に近づいていると思うと嬉しくなります。