日々、不妊症の相談をしていると、お客様がとても強いストレスを抱えていると感じることが多々あります。初診では涙を流されることもあります。
基礎体温表の数値に敏感になり、高温期は『このまま高温が続くかな』と願ったり、月経がくればがっかりしたり。
周りからの何気無い「子供はまだ?」「一人っ子じゃかわいそうよ」などの言葉に傷ついたり。痛いホルモン注射に耐えたり、配偶者の非協力的な態度に心細かったり…。
漢方で体を整えたいと相談に来られる方に、気持ちをきちんと受け止めて、ストレスが少しでも軽くなったり、より新しい治療に対しての知識を得ることが必要だとおもいました。
以前より不妊症専門の勉強会で講師に来ていただいている、聖路加病院生殖医療センター長の佐藤孝道先生が理事をされ、婦人科の医師や看護師、専門職の方々が勉強する会に参加することにしました。
子供が欲しいと願う方、月経を整えたいと来られる方の力になれるよう、頑張りたいと思います。
ウエマツ薬局 植松未来