【材 料】
蓮根、里芋、人参、こんにゃく、椎茸
油揚げ
など適量
味付け:醤油、砂糖、みりん
【作り方・ポイント】
1 材料を乱切りにする。
2 だし汁をひたひたになるくらいに入れ、醤油、砂糖、みりんを
加えて味がしみ込むまで煮込む。
漢方薬膳サロン 谷ヶ崎八恵 「胃腸の働きを整え、美肌に良いレシピ」
【効 能】
材料 | 効 能 |
---|---|
蓮根 | 体を潤し、喉の渇きをとる。 体の余分な熱を冷ましてくれる。胃腸を整えてくれる。食物繊維が豊富で腸を綺麗にする。ビタミンCも豊富。 |
里芋 | 胃腸の働きを整え、便秘や下痢に良い。 |
人参 | 肌を潤し粘膜を丈夫にする。ガン、動脈硬化などに良い。 |
こんにゃく | 食物繊維が豊富でお腹の掃除に良い。便秘、肥満、高脂血症、糖尿病によい。 |
椎茸 | 胃腸を整える。高コレステロールや高血圧に良い。 |
油揚げ | 胃腸を整え元気をつける。肌を潤す。 |