Archive for the ‘キョーレピオン’ Category

5 免疫とキョーレオピン

土曜日, 6月 21st, 2008

免疫アップ食材、ニンニク!


ガンは現代人が最も恐れる病気です。

なぜ、ガンになるか…ガンの原因の多くは焦げた料理を食べたり放射能をがんがんあびたからではありません。生活習慣病です。毎日の生活の中で、無理が続いたりストレスが多かったり、身体の抵抗力が低下してガン細胞の増殖に負けた時ガンが勝つのです。

一日中ガン細胞は増殖・死滅しています。正常細胞もまた増殖しますが夜12〜4時は増殖しません。
この間に起きていると、体力は消耗しガン細胞を優位にしてしまいます。
夜12時までには寝ること。

「がんの最新医療」という国立がんセンターの総長・垣添さんが書いた本の中にはガンを予防する食べ物として、トップにニンニクがあげられています。

以下抜粋
********************************************

ある製薬企業が生ニンニクを水とアルコールの液に漬けて二年間熟成してニンニクエキスを作った。

ニンニク中の多くのイオウを含む化合物(S-アリル化合物)がその薬効成分と考えられている。
抗菌作用、抗がん作用、血圧低下作用、血行改善作用、疲労回復作用、肝細胞保護作用などが知られている。
韓国ではその抗がん作用に関する多数の臨床試験が実施されている。米国のNGIもニンニクを抗がん作用を示す食品の最上位に挙げている。

*********************************************

身体を正常に保つこと、小さな毎日の予防が大きな病気を防ぐことにつながるならと、私は毎日カプセルにキョーレオピンをつめて飲んでいます。

(第3類医薬品です。)

4 どうやって飲むの?

土曜日, 6月 21st, 2008

カプセルにつめるか、そのまま原液で飲む方も。


箱を開けると、液体とカプセルがセットで入っています。
ちょっと面倒に感じますが、すぐ慣れます。

液体をカプセルにつめたら、すぐに水かぬるめのお湯で飲んで下さい。
(そのまま放置するとカプセルがとけてしまいます。ですから、飲む直前につめてください。)

(第3類医薬品です。)


3 熟成ニンニクってなあに?

土曜日, 6月 21st, 2008

3 熟成ニンニクってなあに?


ニンニクを2年熟成させました。それにより、生ニンニクの有害な作用が打ち消され、さらに生ニンニクに含まれない有効な成分が生まれ、すぐれた効果を発揮することがわかりました。

<生ニンニク> →→→ 2年熟成 →→→ <熟成ニンニク AGE>
●刺激臭                 ●免疫調節作用
●胃粘膜を刺激してびらんや潰瘍に     ●動脈硬化の予防効果
●赤血球を破壊して貧血に         ●ボケ防止と老化防止効果
●腸内有用菌を殺して、栄養素の      ●新陳代謝促進作用
吸収を阻害               ●解毒機能の賦活作用
●抗ストレス、抗疲労効果
●コレステロール低下作用
●赤血球増加

★疲れている方に
「疲労を回復する」  …疲労倦怠感や身体の不調などを改善します
★血液ドロドロの方、冷えを感じている方に
「血行を良くする」  …末梢血流を改善し、冷え症改善に役立ちます
赤血球の変形能(しなやかさ)を保ちます
★胃腸に自信のない方に
「胃腸機能を改善する」…弱った胃腸の働きを助け、消化・吸収機能を改善します
食欲不振を改善します
★「あれ」「それ」が多くなったと感じている方に
「老化を予防する」  …早老マウスの寿命を延長することがわかっています
老化に伴う学習能力の低下を防止します
★コレステロールや中性脂肪の増加が気になっている方に
「血液中の脂質を低下させる」…血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪)の値の
改善作用があります
★肝臓の疲れが気になる方に
「肝臓を保護する」  …肝臓を保護し、障害から肝臓を守ります
また解毒などの肝機能を改善します
★身体が酸化する、つまり老化していくのをどうにかしたい
「酸化を防止する」  …活性酸素を処理する酵素活性の低下を防ぎます
脂質の過酸化を抑えます
★アレルギー体質の方に
「免疫力を調節する」 …異物を処理するマクロファージの機能を助けます
肥満細胞からの起炎物質の放出を防ぎ、アレルギーを予防します

(第3類医薬品です。)

2 こんな方にオススメします!

金曜日, 6月 20th, 2008

みんなの「Help me〜〜」に答えます!キョーレオピンがあるじゃない!!


「無事に退院して職場復帰したんだけど、体力が戻らない。疲れる〜。
でもみんなに迷惑かけたくないの。」

「やっぱ体力をつけて病気にならないようにしたいんだ。
なるべく薬は飲みたくないんだよ。」

「よく寝ても朝起きるのが辛くって。
でも会社行かなきゃいけないんだよな〜」

「私は妊娠中、なんだか食欲わかない。
でも赤ちゃんのためにも栄養補給しなきゃいけないし、食欲も回復したいな」

「疲れがとれにくいんだよ。
今日また疲れがプラスされてたまっていく一方だ」

「今日はよく働いた!なのに帰りはいつも満員電車。辛い。。。。
座れたと思ったら寝過ごした(T T)」

「ダンナ様は休みの日は家でゴロゴロ。疲れてるんだね〜。
でももうちょっと家のこと手伝ってくれたらうれしいなー」

「うちの子はよく風邪引くの。
体力ないのかしら?丈夫になって元気に走り回ってほしいわ。」


元気の源「キョーレオピン」「レオピンファイブ」

「第3類医薬品」


<キョーレオピン>  ビタミンB1塩酸塩、ビタミンB12、肝臓分解エキス、ニンニク抽出液
120ml(60ml×2本入) ¥4995(税込)
240ml(60ml×4本入) ¥8971(税込)
<レオピンファイブ> ニンジンエキス、ゴオウチンキ、ビタミンB1塩酸塩、ニンニク抽出液
60ml (60ml×1本入) ¥6300(税込)
120ml(60ml×2本入) ¥11550(税込)
240ml(60ml×4本入) ¥20370(税込)


キョーレオピン

キョーレオピン

レオピンファイブ

レオピンファイブ

1 キョーレオピン、レオピンファイブで元気!

土曜日, 5月 17th, 2008

にんにくパワーで毎日元気!


私も毎朝飲んで元気に働いています。

飲むと、「よし!今日もがんばるぞ!」
と、中から元気が沸いてきます。

親子3代で飲んでいらっしゃる方もいるほど、ずっと前から
みんなに親しまれてきた「キョーレオピン」

母の日のプレゼントや、帰郷の手みやげに持っていく方も。

体力を付けて、病気に負けない丈夫な体を!!

「第3類医薬品」


友人に赤ちゃんが生まれ、早1年。これがとってもいい子で可愛いの〜
なんとその子は生まれた時からキョーレオピンを愛飲中だとか。
え!?どうやって飲んだの!?あの大きなカプセルごくんは無理だし…
そしたら、まだ小さいのでスプーンに入れてすっと流し込んだということ。
キョーレオピンを飲むと、手足がぽかぽか温まり、ぐっすり寝て、便も臭くなく
いいウンチがでるそうです。

こんなに小さい子も毎日飲んで体力づくりしています。丈夫にたくましく育ってね。


おーっ!そのまま飲むつもり??

おーっ!そのまま飲むつもり??

ウソウソ。これから大きなカプセルにつめて飲みます。ちょっと大きいけどがんばって飲んでいるよ。

ウソウソ。これから大きなカプセルにつめて飲みます。ちょっと大きいけどがんばって飲んでいるよ。