Archive for the ‘婦人病その他の喜びの声’ Category

喜びの声43 生理痛、不正出血が治り、元気な赤ちゃんが生まれました。

火曜日, 5月 19th, 2015

喜びの声43!!「生理痛、不正出血が治り、元気な赤ちゃんが生まれました。」

住所:川越市 イニシャル:M.O 年齢:31歳 性別:女性

☆今までの経緯は?

もともとひどい生理痛がありました。仕事でのストレスからか、不正出血が止まらなくなり病院へ。薬を処方してもらい、検査もすると、「もしかすると赤ちゃんができにくい体質かも」と言われました。

また、処方された薬が自分の体にどうやら合わなかったようで、精神的にも不安定な状態になってしまいました。

☆ウエマツ薬局にいらしたきっかけは?

そのような状況になった時に薬剤師の父に「漢方を試してみたらどうか。植松先生の所に行ってみたら」と言われてウエマツ薬局に来ました。

☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

漢方薬のイメージは、なかなか効果が出るまでに時間がかかるというものでしたが、植松先生にゆっくりじっくり話を聞いていただいて処方していただいた薬を飲んでいくと、そんなに時間かからずに、基礎体温に低温期、高温期が出始めて赤ちゃんを妊娠することができました。

☆今の状況は?

2週間前に、元気な女の子が誕生しました。2人目の妊娠に向けて、体調を漢方薬でととのえていこうと思っているところです。

きれい1☆悩んでいる方へひとこと。

漢方薬は体の基本的な部分をしっかりとととのえてくれるような気がします。悩んでいる方は試してみる価値が絶対にあると思います。

☆先生からコメント

もともと生理痛がひどく、生理9日目からどす黒い血液が毎月10日間出ていました。

婦人科では子宮が後ろ向きなので残った月経血が出てきたのではないだろうか、という話でした。

瘀血を治す漢方薬を飲んでいただいたところ、不正出血はありますが、きれいな赤色になってきました。翌月からは不正出血もすっかりなくなりました。その翌月妊娠しました。

漢方ではその人一人一人の体質の弱いところを治していきますと妊娠できます。

薬剤師 国際中医師 植松光子

喜びの声43

喜びの声42 漢方のおかげです!!(卵巣チョコレート嚢胞)

火曜日, 1月 6th, 2015

喜びの声42!! 漢方のおかげです!!(卵巣チョコレート嚢胞)

住所:さいたま市 イニシャル:C.K 年齢:33歳 性別:女性

☆今までの経緯は?

卵巣が8cm以上に腫れ、子宮内膜症(卵巣チョコレート嚢胞)と診断され、手術を受けないといけない状況でした。

そこでウエマツ薬局さんを訪れ、植松先生から手術までの2ヶ月、漢方を処方して頂き、飲みました。

1ヶ月後、8cm以上に腫れた卵巣が7cmになりました!!

通常5cm以上で手術ということなので、手術は覚悟していましたが、破裂の危険があり、心配でしたが、小さくなったことが嬉しく前向きな気持ちになりました。

そして漢方のおかげで、元気な体で手術に臨むことができました。

手術中も出血が少なく、手術がしやすかった!と執刀医の先生から言われ、手術時間も予定より早く終わりました。

葉、クローバー☆ウエマツ薬局にいらしたきっかけは?

母の友人から紹介していただきました。

☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

生理の時に、出血が多く、血の塊が出て、生理痛(下腹部から太ももにかけて痛み)もありましたが、漢方を飲んでから、明らかに血の色が綺麗な色に変わり、出血量も少なくなり、血の塊が出なくなりました!!

そして辛かった生理痛もなくなりました!夏に長年悩んでいた便秘、肩こり、頭痛も改善され、マイナス思考になっていた気持ちも気付いたら消え、心身共に元気になりました!!

☆今の状況は?

漢方のおかげで、手術の傷の治りも早く、心身共に元気です!!

☆悩んでいる方へひとこと。

病院でも原因がわからないと言われた様々な不調が、漢方を処方して頂き、みるみるうちに全て改善されました!!

☆先生からのコメント

この方はニキビが出来たり、帯下が黄色だったり「湿熱」の体質とチョコレート嚢腫と内膜症、月経血に大きな塊が出る、と言った「瘀血」体質です。

その「湿熱」と「瘀血」を治す漢方薬を飲んでいただきました。飲んだら体調がどんどん良くなり、出血も少なく済みました。

二人目の妊娠に向かって、このまま内膜症が悪化しないようにして漢方薬を調節していこうとおもっています。

辛い状況なのに、いつもにこにこして前向きな気持ちの素晴らしい方です。

前向きの気持ちは治す力を引き出しますし、医療者も同時に明るい気持ちにしてくれ、よい関係を結ぶことができます。

植松 光子記

喜び42

葉はっぱ

喜びの声41 漢方で体温も安定し、子供ができました!

月曜日, 10月 13th, 2014

喜びの声41!! 漢方で体温も安定し、子供ができました!

住所:埼玉市 イニシャル:Y 年齢:33歳 性別:女性


喜びの声41☆今までの経緯は?

2年間、子供ができず不妊治療にも踏み出せないまま悩んでいましたが、

体質改善にもなると思い、漢方を始めました。

旦那さんと一緒に行くのに、実績があり、

安心して通える所を探していたところ、インターネットでこちらを見つけました。


☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

ストレスからか、体温が高めになり、不眠気味でしたが、先生がじっくり話を聞いてくれて、

薬の成分を説明しながら処方してくれました。それがとても心強かったこともあり、飲んでいるうちに、体温も安定してきました。

通って、4.5か月で妊娠でき、現在8カ月で元気に育っています。

~悩んでいる方へひとこと~

自分の症状をよく知り、先生に正確に伝えれば、有効な薬を処方してくれます。西洋医学と違って、このポイントがとても重要だと思いました。


☆先生から一言

この喜びの声を書いていただいた後、元気な赤ちゃんが生まれました。

この方は生理前胸が張り、プロラクチンも少し高く、潜在性プロラクチンといわれ、カバサールを飲んでいます。

中成薬で天王補心丹を飲んでいるとよく眠れて便通もよい、ということでした。

この天王補心丹は気分を安定させ眠れる、酸棗仁(なつめの種)など入っています。

プロラクチンの高い人はどちらかというと緊張しやすい方が多いので、気持ちを安定させるこのような漢方薬はよい結果をもたらします。

私が教えを受けた中国南京中医薬大学の「不妊の神様」と言われた夏(か)先生はいつも患者さんに

葉はっぱ「心を静かに」とおっしゃっていました。

ウエマツ薬局 植松光子


喜びの声40 3度目の流産を乗り越え漢方で妊娠出産

木曜日, 6月 26th, 2014

喜びの声40!! 3度目の流産を乗り越え漢方で妊娠出産

住所:川越市 イニシャル:A.M 年齢:36歳 性別:女性

☆今までの経緯は?

妊婦結婚して10年目、3度目の流産で妊活を中断していたところ、夫のアトピー治療もあまりかんばしくなかったので、まとめて相談してみよう!と漢方に出会い、通院。

通院後わずか2ヶ月で自然妊娠ができました。

ウエマツ薬局に来たきっかけは、アトピー治療、子宝相談と求めていた2つの悩みに特に力を入れているところです。

☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

夫のアトピー治療の副産物なのか、精子の状態がとてもよくなりました。私も4度目の妊娠で、流産することなく、9ヶ月まで来ています。

まもなく臨月。もうすぐ10年待った赤ちゃんに会えます。

~悩んでいる方へひとこと~

ウチには漢方が合っていたのだと思います。

不妊で悩んでいる時、迷いは多いですが、いろいろ試してみることが大事だと思います。

☆先生から一言

この方は胃腸が弱くて体力がない上に、長引く不妊治療やたび重なる流産のせいでストレスも強く感じていらっしゃいました。

ですので、胃腸を中心に体力をアップして、食べ物からの栄養をしっかりとりこめるようにするお薬や、自律神経のバランスを整えリラックスできるようにするお薬等を服用していただきました。

赤ちゃんも順調に育ってくれていて、大変嬉しく思います。

薬剤師 国際中医師 掛上敦子

喜びの声40

葉、クローバー

喜びの声39 マタニティーブルーをのりこえて

月曜日, 2月 24th, 2014

喜びの声39!! マタニティーブルーをのりこえて

☆今までの経緯は?

二人目不妊で、病院で治療を開始。なかなか授からず、漢方を夫婦で始めました。

妊娠中もなかなか落ち着かず、何度も相談にのっていただきました。

ウエマツ薬局にきたきっかけは、体質から変えたくて、インターネットで漢方薬局をさがした事です。

赤ちゃん、3☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

体温のグラフが安定した。精神的に落ち着いた。

今は無事出産し、赤ちゃんも元気に育っています。

~悩んでいる方へ一言~

先生の一言、一言に救われました。ずっと励まして頂き、願いを叶えることが出来ました。辛い時もありましたが、一歩ずつ前向きに進んで下さい。本当にありがとうございました。

☆先生から一言

この方は二人目の赤ちゃんが欲しい、と来店されました。上のお子さんが弟か妹が欲しい、と言われるため、兄弟を作ってあげたい、という希望でした。

子宮内膜が薄くなってきた、ということで内膜を厚くする作用のある漢方薬を出し、だんだん生理が整ってきて、妊娠されました。

待望の赤ちゃんが授かったのですが、気分が落ち着かなくなりました。

気持ちをお聞きしますと、上の子が大きくなり、仕事をしようと思っていた矢先、妊娠してしまった。仕事が出来なくなった、という気持ちと、妊娠と言う事実で、願っていたことではあるが、気持ちがちぐはぐになってブルーの気分となった、ということでした。毎日泣いたり、不眠になったり、心配が強く、本人も家族も大変でした。

しかしご主人がしっかり、奥さんの気持ちを受け止め、穏やかに支えてあげていました。

出産まで大変でしたが、産んだらすっきりして熟睡できるようになった、と報告に来店されました。

私も困難に打ち勝ったご本人と、しっかり家族の愛に包まれて生まれた赤ちゃんの幸せを心よりお祈りしました。

葉、クローバー担当 薬剤師 国際中医師 植松 光子

喜びの声39

喜びの声38 両卵管狭窄でも自然妊娠

水曜日, 12月 18th, 2013

喜びの声38!! 両卵管狭窄でも自然妊娠、出産しました。

住所:さいたま市 イニシャル:K 年齢:38歳 性別:女性

☆今までの経緯は?

36歳で結婚、すぐに子どもがほしかった為クリニックへ通う。ホルモン値が悪く、薬を服用したが、副作用ですぐ服用をやめる。その後副作用が少ない漢方を知り、インターネットで漢方薬局を探し、ウエマツ薬局へたどり着きました。ウエマツ薬局さんへ相談し、基礎体温を整えながら月に1度通い、半年後の検査で左右卵管狭窄と診断されたため、それに適した漢方の服用を続ける。その半年後、再度の卵管造影の検査で卵管が通り、翌月に妊娠が発覚。現在妊娠7ヶ月。

☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

コスモス副作用がない事。基礎体温が安定した事。クリニックでは自然妊娠の確率2~3%と言われましたが、自然妊娠出来た事。植松先生と月に1度お話をして、メンタル的に落ち込んでいる時でも前向きな気持ちになれ、漢方服用を続けられた事。

~悩んでいる方へ一言~

即効性はないかもしれませんが、漢方を続けていけば、必ず良い結果が現れてくると思います。クリニックの検査と漢方服用を平行して行っていく事で妊娠出来ると強く思いますので諦めず続けてほしいと思います。

☆先生から一言

両卵管狭窄、高プロラクチン血症で妊娠希望されて来店されました。クリニックでは自然妊娠の確率2,3%と言われましたが見事漢方薬を飲んで自然妊娠され、丈夫な赤ちゃんが生まれました。生理痛もひどく、月経血も黒っぽいので「瘀血」と考え「破血」作用のある漢方薬と、いらいらして不安感が強かったので緊張を取る漢方薬を飲んで体調を整えたのがよかったのでしょう・

2,3年前から生理前イライラして、胸が張る。怒りっぽく、もともと頭痛もちで側頭部がズキズキ痛み、肩がこり、冷え、便秘で2日に一回 固い。疲れやすい、立ちくらみ、めまい、耳鳴りなどいろいろな症状に悩まされていました。

このような自律神経の緊張はホルモンに影響して、プロラクチンが高くなり、妊娠しにくくなります。病院の治療はカバサールを飲んだのですが、頭痛が起きたので中止しました。

漢方薬で症状を治していくと、プロラクチンも下がってきました。緊張が続くと血の流れも悪くなります。「気滞血瘀(きたいけつお)」と言います。そうならないよういつも気分を楽にして、歩いたり運動しましょう。

担当 薬剤師 国際中医師 植松 光子

喜びの声38、赤ちゃんとママ

喜びの声37 胃がんの痛み

月曜日, 11月 4th, 2013

喜びの声37!! 胃がんの痛みが楽になりました。

住所:川越市  イニシャル:A 年齢:86歳 性別:男性

☆今までの経緯は?

コスモス今年の4月、胃の内視鏡検査を受けたところ、胃がガンにおかされ胃の出口がふさがりかけていた為、ステントを入れる処置をした。その後7月頃、胃が痛み、病院で薬をもらって飲んだが、痛みがとれなかった。

胃の痛みがとれなかった為、他の病院に行ったが断られた。漢方薬を思い出し、ウエマツ先生にご相談した。

☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

処方された漢方薬を飲んだらたちまち胃の痛みがなくなり、食事もおいしくとれるようになった。今は胃の痛みもなく、食べられる量は少ないが、グラタン、ヒレカツ、コロッケ、餃子など好きなものを食べられるまでになった。むくみ、貧血などもあるので、処方されている漢方薬を一生けんめい飲んでいる。

~悩んでいる方へ一言~

考えてないでとにかく行動にうつすこと。

☆先生から一言

血色素が減ってきたことから胃の検査をすすめられ、その結果4月にがんがわかり、スキルス性胃がんと診断されました。しかしすでに腫瘍が大きいので抗癌剤治療などはしないで胃の入口に食べ物が通らないのでステントを入れただけでした。

輸血をしたら元気になり退院したのですが、固形物が痛くて食べられず、90kgあった体重が40kgになってしまいました。7月に漢方薬を希望して娘さんが来店されました。

本人がこられませんが、やせているし高齢ですので陰虚(潤いが足りないタイプ)と判断して陰虚の痛みに効く漢方薬を出しました。これがとてもよく効き、現在10月末ですが「喜びの声」に書かれた通りです。もしこの方に体質に合わない痛みの漢方薬を出していたら、痛みはさらにひどくなったと思われます。

漢方は「弁証」といって体質を8種類に分けて漢方薬を出します。その「弁証」を正しくできるのには、長年の勉強が必要です。

このスキルス性胃がんは胃の粘膜ではなく内側にできるので、発見しにくくむずかしいがんで、以前アナウンサーの逸見さんが罹り、大手術となりニュースになったことがあります。痛みはつらいものです。

痛みが楽になり、食欲が出れば毎日元気に過ごすことができます。それがご病人にとって一番です。

担当 薬剤師 国際中医師 植松 光子

喜びの声37

コスモス

喜びの声36 フーナーテスト

金曜日, 6月 7th, 2013

喜びの声36!! フーナーテストがだめでも妊娠しました!

住所:川越市 イニシャル:S.T  年齢:37 性別:女性

☆今までの経緯は?

不妊治療でクリニックへ6ヶ月程通っていましたが、(タイミング療法)自然な形で妊娠したいと考え、漢方薬をはじめてみたいと考えました。インターネットで、ウエマツ薬局を知りました。

☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

30歳の頃から下痢になりやすく、お腹の調子がよくない事が多かったのですが、漢方薬を飲んで2ヶ月で下痢の症状がかなり良くなり、その後2ヶ月で妊娠する事が出来ました。漢方薬を飲み始めてから、体がとっても元気になった感じがします。今、妊娠4ヶ月でつわりもなく、順調です。

~悩んでいる方にひとこと~

漢方薬のおかげで妊娠できたと思っています。今では不妊でなやんでいる友達にも漢方薬を薦めているくらいです。

☆先生から一言
結婚3年たっても妊娠しなく、不妊治療を始められましたが妊娠しない、ということで来店されました。

下痢をしやすいということで、下痢と妊娠力を高める漢方薬で下痢も治り、フーナーテストも以前は0%だったのに良好になった、と思ったら見事妊娠しました。

中医学では胃腸がよい食べ物を吸収、消化して「腎」すなわち子宮卵巣の働きをよくし、ホルモンを作る、と考えます。

急がばまわれ。ホルモン剤だけを外から注射したり、飲んだだけではだめです。

それを吸収、消化できる丈夫な胃腸とホルモンをつくるよい食べ物が大事です。

漢方薬は自然の生薬です。体に優しく、飲んでいると、体全体が元気になります。

文責 薬剤師  国際中医師 植松光子

喜びの声36

妊婦

喜びの声35 不妊を乗り越え丈夫な赤ちゃんが生まれました。

金曜日, 3月 22nd, 2013

喜びの声35!! 不妊を乗り越え丈夫な赤ちゃんが生まれました。

住所:川口市 イニシャル:K.K 年齢:35 性別:女性

☆今までの経緯は?

幼少の頃より、アトピー性皮膚炎に悩まされ、ステロイドを使用しては治り、再発、を繰り返してきました。

27歳で結婚し、仕事を続けながら妊娠を待ち望みましたが、結婚4年目、なかなか授かれないことから、病院を受診しました。子宮内膜症と高プロラクチン血症と言われ、クリニックに通いながらタイミング療法、誘発剤の内服など2年間通院しました。

その後、卵巣嚢腫を除去する手術を受け、精神的な疲れもあり、不妊クリニックの通院は止め、仕事に打ち込みながら、ヨガに通ったりと、あまり考えずになかば開き直って過ごしていました。

☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?

近所の本屋さんで「アトピーを治して妊娠する本」を見つけ、何もしないで月日が流れていくのも嫌ではあったので、購入し、一度、先生に相談に行ってみようと思い伺いました。アトピーと妊娠が関係しているとは、初耳で驚きましたが、反面、半信半疑だったのも事実です。

始めはアトピー性皮膚炎に合わせた処方で飲み始め、その後、生理周期に合わせた処方となり、先生の所へ通いはじめ、4ヶ月で妊娠することができました。それまで排卵が早くおきていると言われ、ホルモン剤などの内服で調整してきたのですが、先生は、私の基礎体温表をみて、卵子をきちんと成熟させてから排卵できるように、と処方してくださり、その後は排卵日も早くなくなり、低温期→排卵→高温期のグラフがきれいに整ってきました。その処方で飲み始めて、すぐ変化が表れ、2回目の周期で妊娠に至りました。それまでは病院のホルモン剤で無理やり体を変化させていたんだなと。

漢方薬は本当に自然に近い形で根本から心身ともに優しく変えていってくれるんだなと感じました。

現在、息子は7ヶ月になりましたが、本当に丈夫で、成長も早い気がします。誕生した時から、しっかりしている子だと言われ、私自身も母乳が良く出ますが、主人と、漢方のおかげ、先生のおかげだといつも話しています。

~悩んでいる方へ一言~

私は結婚8年目でようやく妊娠に至りました。心身ともに辛い時期もありましたが、先生に出会えたことで本当に救われました。まずは相談し、先生を信じて続けていれば必ず、いい方向にむかうと思います。私も悩んでいる友達に伝え、先生の所へ皆通って、妊娠に至った友達もいます。

☆先生から一言

この方は8年間妊娠しなく、当店にはアトピー相談でご来店されました。アトピーを改善しながらよい卵を作る漢方薬を飲んだら、なんと服用して4か月で妊娠され、びっくり仰天されました。

私もびっくりしましたが、これは中医学的にみると不思議なことでは、ありません。

アトピーで皮膚が赤い、と言うことは血が熱をもっているのですが、血が熱を持つと全身の血の流れはべとべとし、子宮の中も熱を持ち、ホルモンの働きもわるくなる、と言った全身症状に関係しています。

漢方薬で熱をとりますと、アトピーもよくなり、全身やホルモン関係もよくなります。

これを異病同治(いびょうどうじ)といいます。異なった病気も同じ治療で治せる、という意味です。

全身が正常になった、と言う結果が妊娠、出産ということにつながったのです。

元気な赤ちゃんが生まれ幸せそうです。私もこのような仕事をさせていただくことに幸せを感じています。

中医学は素晴らしい、幸福学です。

担当 薬剤師 国際中医師 ウエマツ薬局 植松光子

たいこ赤ちゃん、喜びの声35

喜びの声34 多嚢胞性卵巣と子宮内膜ポリープ

土曜日, 2月 23rd, 2013

☆喜びの声34!! 多嚢胞性卵巣と子宮内膜ポリープでも妊娠、もうすぐ出産です。

☆住所:さいたま市 イニシャル:T.M 年齢:32歳 性別:女性

☆今までの経緯は?

結婚3年目から、子作りを意識するようになりましたが、なかなか授からず、4年目から不妊症外来に通いはじめました。検査の結果、子宮内膜ポリープと排卵障害(多のう胞性卵巣と黄体化未破裂のう胞)を指摘されました。子宮内膜ポリープはピルの内服で改善しましたが、人によっては半年~1年で再発するとのこと。ひきつづきクロミフェン、HCGで排卵誘発を試みましたが、4ヶ月連続、未破裂卵胞が続き、すっかり滅入っていたところに、ネットでウエマツ薬局さんを見つけ受診しました。

ハリ治療と漢方で悩みましたが、仕事をしながら週一回の通院をするのは若干むずかしく、漢方を選択しました。ウエマツ薬局さんは自宅から比較的近かったのと、ホームページが充実していたので安心感があり、こちらを選ばせていただきました。

☆漢方薬を飲んで良かったところ、変わったところは?

私の場合は、お血が一番の問題であったようで、瘀血に良い漢方を処方していただきました。飲んでみてしばらくして、吹き出物がでにくくなったこと、便秘が軽減したことを実感しました。不妊症外来の治療(クロミフェン、FSH、HCG)と漢方を続けたところ、3ヶ月目に妊娠にいたりました。

今は妊娠34週になりました。初期はOHSSになってしまい、お腹がパンパンになり、辛かったですが、植松先生にはその都度、親切に対応いただき、経過よく過ごすことができました。

~悩んでいる方へ一言~

漢方薬はそれなりに経済的負担はありますが、体への負担が少ないことがメリットかと思います。また、それぞれの人の体質、体調に合わせて適宜、調節して処方していただけるので、産婦人科での治療に加えてみるのもよいかと思います。

☆先生から一言

この方の体質は月経血の色が紫色で塊があり、舌の色も暗く黒っぽい点点が見え、これは中医学でいうと「瘀血(おけつ)」体質といい、血がドロドロしているタイプです。

病名から見ても多嚢胞性卵巣も子宮内膜ポリープも瘀血です。

四葉のクローバー

多嚢胞性卵巣のたくさんある卵胞は瘀血と考えます。ポリープも余分なものですから瘀血です。

中医学は体質を治すことで症状を改善する医学です。

この方にはこの「瘀血」を改善して血液をサラサラにして、よい卵をつくる漢方薬を差し上げました。この方はお医者さんで西洋医学の短所、中医学の長所両方もよく理解されていました。

その結果当薬局で漢方薬を飲み始めて3か月で妊娠し、妊娠中もしっかり漢方薬を飲んで経過も順調です。

多嚢胞性卵巣のかたの妊娠は難しいのでとてもうれしく思っています。

担当 薬剤師 国際中医師   植松 光子

喜びの声34